30歳になった当日。
私は窓口で書類を受け取ったり、
お客様に制度を説明する仕事をしていた。
なぜそこまであの日のことを覚えているかというと、
一緒に仕事をしていた人から
粋なプレゼントがあったからだ。
あの頃私はパートの主婦。
子供たちは小学1年生と5年生。
順風満帆な30代のスタートを切った。
翌年の6月、大黒柱を失った。
それから派遣の仕事を始めた。
仕事の内容もガラッと変わった。
そして震災後、職を失った。
今は別の会社の社員になって、
再び同じ職場にいる。
30代の大半をここで過ごしている。
私のもうひとつの家であり、家族。
子供たちの部活中心だった30代。
駆け足の毎日が過ぎた。
30代で得たものは、
人との出会いと定職。
失ったものは、数知れず。
激動の10年間だった。
自分に30代の卒業証書を贈る。
今日が30代最後の夜。
病院のたらい回し状態に気持ちが滅入っている。
次は大病院で検査だ。
新春?
年明けから不調続き。
私の春はいつ来るのだろう。

人気ブログランキングへCLICKありがとうございます
私は窓口で書類を受け取ったり、
お客様に制度を説明する仕事をしていた。
なぜそこまであの日のことを覚えているかというと、
一緒に仕事をしていた人から
粋なプレゼントがあったからだ。
あの頃私はパートの主婦。
子供たちは小学1年生と5年生。
順風満帆な30代のスタートを切った。
翌年の6月、大黒柱を失った。
それから派遣の仕事を始めた。
仕事の内容もガラッと変わった。
そして震災後、職を失った。
今は別の会社の社員になって、
再び同じ職場にいる。
30代の大半をここで過ごしている。
私のもうひとつの家であり、家族。
子供たちの部活中心だった30代。
駆け足の毎日が過ぎた。
30代で得たものは、
人との出会いと定職。
失ったものは、数知れず。
激動の10年間だった。
自分に30代の卒業証書を贈る。
今日が30代最後の夜。
病院のたらい回し状態に気持ちが滅入っている。
次は大病院で検査だ。
新春?
年明けから不調続き。
私の春はいつ来るのだろう。

人気ブログランキングへCLICKありがとうございます