咳はようやく治まってきた。
次は頭痛、長すぎる。
頭痛は痛みの表現が
重要だと思う。
私もこめかみあたりの痛みはわかる。
ドクドクってやつ。
それもたまーにのこと。
今回の痛みは、
「ひとまわり小さなヘルメットを24時間、
無理矢理かぶっている感じです。」
と先生に伝えた。
先生は冷静に「圧迫痛ですね。」って。
そうそうぎゅっと締め付けられる痛みで、
モヤモヤするんだよ。
特に後頭部が。
頭振ると痛いし。
すぐにCT検査をしてくれた。
街の病院だけど、検査機器が
あるところを選んだ。
初の脳CT。
しかし目を瞑ってくださいと言われ、
何も見れなかった。
5分もかからずに終わり、
診断までもすぐだった。
画像に出血はなかった。
あるとくも膜下や梗塞が
診断できるという。
ロキソニンも効かなかった。
もう何もない。。。
と思って病院に行った。
処方されたのは、筋弛緩剤と
葛根湯。
市販のロキソニンを併用しても
いいですよと言われた。
CTをやって5千円弱だった。
薬の効果がなければ、
次は首の動脈の検査を
してくれるそう。
薬をもらったら
どこまでも我慢してしまいそうなので、
どのレベルに達したら
再受診していいですか?
と尋ねたら、
我慢できなかったら
また来てくださいって。
「明日休むかも。
あっちこっち病院
回されるかもしれないし。」と
新人ちゃんに言ったら
「えー、やーだー。」って、
可愛いんだよ。
重い気持ちで出勤しなくていい
新人ちゃんに嫉妬すら覚える。
私の場合、ボスが休みって知ると、
小さくガッツポーズしてたからね。
これって嫁姑みたいなもの。
たまに姑が旅行に行くと
自由でうれしいみたいな。
同居のお嫁さんしなかったからね、
平等なんだなと思って。
友に整体を紹介してもらったのだけど、
今日は病院を優先した。
その後、会社に結果報告を
(するはずが忘れて
あちらから電話きちゃったのだけど)、
してる最中、
「声は元気そうなんだけどね。」と言われる。
そうなんだよ、いつも声が元気なんだよ。
ハキハキペラペラ喋るから。
体の不調がとても伝わりにくい。
仮病じゃないですよ。

人気ブログランキングへ