
テニス練習からスタート。


とら系・中華そばを食べた。
午後、ソファで昼寝。
玄関ドアが開く音で目覚める。
仕事着の息子。
「泊ってきたの?」
「はい?」
「朝帰り?」
「何言ってんの?」
朝かと思った。
まだ18時前だった。
息子は土曜出勤。
帰ってすぐ、上司が迎えに来て、
関係会社さんとの飲み会へ。
仕事をしている人っぽくなってきた。
朝は早く、帰りも連日遅い。
そういう余裕のなさを見ていると
逆に安心する。
あいつに余裕があると、
ろくなことがない。
20代、仕事に励め。
若いんだから、体力あるんだから。
私は別件で、憂鬱が消えない。
仕事を続けられることが願い。
夜は近所の旅館の温泉に行った。
800円。

入った時は宿泊客が3人いた。
途中からひとりになった。

露天。

1200m掘ったらしい。
いいな、温泉。
これが自宅だったらと妄想の時間。
シャンプーもボディソープも
knoll

ふんだんに使う。

脱衣所のマッサージチェアで
全身コース。

足首から上、まだ日焼けのまま。
「フードバンク」
テニスに行ったら、父さんたちが
「よっ!時の人!」と
高校生のごっちゃんをいじっていた。
今朝の地方紙で紹介されていたらしい。
ごっちゃんは、ボランティアで
「フードバンク」を立ち上げ、
代表になった。
ごっちゃんが中3の終わり頃から
時々一緒にテニスをするようになった。
高校生になったなと思っていたら、
もうすぐ大学生になる予定。
フードバンクとは
家庭で未開封の食材を集め、
それを団体に寄付するもの。
私のテニスクラブに知らせるだけでも
効果はあるはず。
父さんたち「いいひと」ばかりだから、
くれぐれも買ってこないように
注意しておいた。
ご家庭にあるものですよ!と。
うちからも瓶詰のものや
保存食、インスタント食品などを集め、
明日テニスの時に渡す予定。
大人を動かした!
高校生、すごいな。

人気ブログランキング