大好きな日光に行きました。
会社にて「どこ登るの?」
私「わかんない
」
山で出会った女性から
「どちらまで行かれるんですか?」
「わからないんです、
先頭にいるひとにしか
」
歩き始めてからもこれだ。
初めての「戦場ヶ原」だと思っていたら、
前年にも歩いてた。
あの辺り一帯が戦場ヶ原だったとは。
ずっと整備された木道で、
尾瀬のようなたのしいハイキングでした。








白・紫・黄の花も綺麗でした。

鹿の侵入を阻止するゲート

リアル・熊の足跡(右の板の上)。

天然の冷房の中、トンボがいっぱい。

凍らせて持ってきてくれたゼリーが
元気をくれました。


昨年登頂した「男体山」は雲の中。

帰りに見えた日光二荒山神社の神橋。

13キロのハイキングでした。
あー、たのしかった。
4人で集まると笑いが止まらない。
日光は観光もできるし、
ゴルフ場も温泉もある。
山も滝も湖も世界遺産も。
天然氷もおいしい水羊羹も。
最近ではリッツカールトンもできた。
魅力満載のところだと思う。
もっともっと知りたいところ。
男体山を眺めながら何度も考えた。
Q.「今年も登れますか?」
A.「今はまだ気持ちの整理が。」
関係ないけど、部屋に帰ったら
玄関からいきなり下水の匂い。
どこからだ?
どうやら全ての排水溝とトイレから。
この異臭に気付くのは私だけ?
ってか私の部屋だけ?
問い合わせて、
「お客様のお部屋だけが臭いようです。」
と決定されてもうれしくない(^^;)
暑くてなにかが蒸発したのかな。
臭いなりにそこにずっといると慣れる、
それもどうか。

人気ブログランキング
会社にて「どこ登るの?」
私「わかんない

山で出会った女性から
「どちらまで行かれるんですか?」
「わからないんです、
先頭にいるひとにしか

歩き始めてからもこれだ。
初めての「戦場ヶ原」だと思っていたら、
前年にも歩いてた。
あの辺り一帯が戦場ヶ原だったとは。
ずっと整備された木道で、
尾瀬のようなたのしいハイキングでした。








白・紫・黄の花も綺麗でした。

鹿の侵入を阻止するゲート

リアル・熊の足跡(右の板の上)。

天然の冷房の中、トンボがいっぱい。

凍らせて持ってきてくれたゼリーが
元気をくれました。


昨年登頂した「男体山」は雲の中。

帰りに見えた日光二荒山神社の神橋。

13キロのハイキングでした。
あー、たのしかった。
4人で集まると笑いが止まらない。
日光は観光もできるし、
ゴルフ場も温泉もある。
山も滝も湖も世界遺産も。
天然氷もおいしい水羊羹も。
最近ではリッツカールトンもできた。
魅力満載のところだと思う。
もっともっと知りたいところ。
男体山を眺めながら何度も考えた。
Q.「今年も登れますか?」
A.「今はまだ気持ちの整理が。」
関係ないけど、部屋に帰ったら
玄関からいきなり下水の匂い。
どこからだ?
どうやら全ての排水溝とトイレから。
この異臭に気付くのは私だけ?
ってか私の部屋だけ?
問い合わせて、
「お客様のお部屋だけが臭いようです。」
と決定されてもうれしくない(^^;)
暑くてなにかが蒸発したのかな。
臭いなりにそこにずっといると慣れる、
それもどうか。

人気ブログランキング
また日光方面を考えています。今年は男体山の半分のレベルで行きたいと思っています。日光方面を開拓したいので、一緒に探検できればと思います。懲りずによろしくお願いします😉👍️🎶