登山の朝、早起き。
早朝から高速道路は渋滞らしい。
余裕を持って家を出る。

このような基本的な準備も
到着後に。
でも今日は「犬のおやつ」を忘れなかった。



はじめてたろうと山登りをしました。
登りの途中までパパさんと。
後半と下山時は、私とともに。



たろうは賢いのです。
ママさんが追い付くまで
振り返って待っていたり、
群れから離れるひと(パパ)がいたら、
がんとして動かず、
列を乱すなと不機嫌になる。

八方ヶ原の八海山神社まで。

山頂でのアイスコーヒーが沁みた。
気温24度だったらしいけど、
冷たい風が吹いていた。
ここまで苦労して登れば、
8月にも冷房なしでひんやり過ごせる。
たろちゃん、何度か来ているようで、
迷わずに案内してくれた。
そして、時々グイグイ行こうとする。
登りの時は鹿を発見。
下りの時は猿を発見。
私も木登りしていく猿を見れた。
それから鹿の高い声も響いた。
ぬかるみの残る山道には蹄の跡や
謎のフンが。

穴が見えるところが、
チョキのつま先の持ち主。
鹿でしょう。
帰りはケージの中でぐったり。
8キロ位歩いたようです。

連休初日にいい天気の中、
登山ができてよかった。
たろ、ナビゲーターありがと。
かわいい。

人気ブログランキング
早朝から高速道路は渋滞らしい。
余裕を持って家を出る。

このような基本的な準備も
到着後に。
でも今日は「犬のおやつ」を忘れなかった。



はじめてたろうと山登りをしました。
登りの途中までパパさんと。
後半と下山時は、私とともに。



たろうは賢いのです。
ママさんが追い付くまで
振り返って待っていたり、
群れから離れるひと(パパ)がいたら、
がんとして動かず、
列を乱すなと不機嫌になる。

八方ヶ原の八海山神社まで。

山頂でのアイスコーヒーが沁みた。
気温24度だったらしいけど、
冷たい風が吹いていた。
ここまで苦労して登れば、
8月にも冷房なしでひんやり過ごせる。
たろちゃん、何度か来ているようで、
迷わずに案内してくれた。
そして、時々グイグイ行こうとする。
登りの時は鹿を発見。
下りの時は猿を発見。
私も木登りしていく猿を見れた。
それから鹿の高い声も響いた。
ぬかるみの残る山道には蹄の跡や
謎のフンが。

穴が見えるところが、
チョキのつま先の持ち主。
鹿でしょう。
帰りはケージの中でぐったり。
8キロ位歩いたようです。

連休初日にいい天気の中、
登山ができてよかった。
たろ、ナビゲーターありがと。
かわいい。

人気ブログランキング